☆OKATAN☆タニガワナマズ

☆飼育環境☆
最大サイズ:60cm程度
飼育水槽:60㎝~
水温:5~30℃
水質:弱酸性~中性
餌:活餌・冷凍赤虫・人工飼料
人工飼料餌付け難度:不明
混泳難度:難
寿命:15~20年

*上記スペックは、魚の状態維持を保証するものではございません。


河川中~上流部に生息する種のため、水質悪化や高水温にはやや弱い可能性があります。ナマズ同様、薬には弱いと思われるので尾腐れ病や水カビ症等に注意が必要です。

餌は完全肉食性で、口に入れば魚や甲殻類のみならず、ヘビやカメ、鳥やネズミなど哺乳類まで食べてしまいます。同種でもサイズに差があれば共食いをします。また、特に活動期は喧嘩をよくするため、基本的には単独飼育が望ましいです。ただ、丸呑みにして採餌するため、口に入らない程大きな魚との混泳であれば可能です。

人工飼料の餌付けはおそらく幼魚はナマズ同様容易だと思われますが、成魚は試したことがないです。

浅瀬や岸際のボサに群れて集まり繁殖を行います。水槽内繁殖はまず無理だと思われます。
販売価格
28,000円(税込み)
会員価格
22,400円(税込み)
在庫
1
カテゴリー
ナマズ類